【新発売】折り紙ボードゲーム mideer レベル3(上級) メール便配送可
製品詳細
折り紙ボードゲーム mideer レベル3
折り紙ボードゲームは、創造性、論理的思考を育むように開発された知育ゲームです。身近な折り紙を通じて、遊びながら頭の体操をしていきましょう。
レベル3はシリーズ中で最も難易度が高く、すべてのカラーブロックが分散したレイアウトで配置されています。頭を柔らかくして、じっくり時間をかけてトライしてみましょう!
このシリーズには3つの難易度があり、さまざまな年齢層の子供たちはもちろん、大人も一緒に楽しむことができます。
家族や友達の中で、誰が一番早くクリアできるかな!?
【入数】お題50問・解答・ごほうびシール
【商品サイズ】11.5×11.5×0.8(cm)
【対象年齢(目安)】小学校高学年〜大人
【素材】紙
【企画】中国
遊び方・特徴
- Point 01
折り紙の折り方
模様が印刷された折り紙を、グレーのブロックが見えなくなるように工夫して折っていきます。
4×4の正方形になった時、前面が解答の絵、背面がカラーブロック(青)になっていればお題クリアです! - Point 02
解答・シール付き
お題は50問、解答とごほうびシールが付属しています。クリアできたら、ぜひシールをペタッと貼ってあげてください。お題はだんだん難しくなっていきます。
- Point 03
レベル3(上級)の特徴
レベル3はシリーズ中で最も難易度が高く、すべてのカラーブロックが分散したレイアウトで配置されています。頭を柔らかくして、じっくり時間をかけてトライしてみましょう!
- Point 04
おでかけおもちゃに最適
サイズは11.5cmの正方形でとってもコンパクト。持ち運びもラクラク。ポケットやバックに入れて、時間や場所を問わず楽しめます。
mideer 折り紙ボードゲーム
折り紙ボードゲームは、創造性、論理的思考を育むように開発された知育ゲームです。
このシリーズには3つの難易度があり、さまざまな年齢層の子供たちはもちろん、大人も一緒に楽しむことができます。
【対象年齢の目安】
レベル1:5歳〜小学生
レベル2:小学校低学年〜大人
レベル3:小学校高学年〜大人
家族や友達の中で、誰が一番早くクリアできるかな!?
【新発売】折り紙ボードゲーム mideer レベル3(上級) メール便配送可
PICK UP
-
Qbi Classic PLUS 発展セット 33ピース 車4台
¥27,500(税込)
QBI(キュービーアイ)は、レールブロックを自由に組み合わせて車を走らせるおもちゃです。 大容量のPLUSセットは、兄弟・家族で遊ぶ場合に、また保育園・幼稚園・学童など施設での導入にぴったりです。
- sold out
Qbi(Qbi toy) スタントアリーナ 4歳以上向けセット ブロック44個 コントロールカー2台
¥27,500(税込)
Qbi(Qbi toy)に2023年新シリーズが登場! Stunt Arenaは、4歳以上のお子様が楽しめる工夫がいっぱいの新しいQbiセットです。
-
Qbi(Qbi toy) レインボー BASIC 3歳向けセット ブロック&パーツ14個 車2台
¥13,200(税込)
Qbi レインボー BASICは、3歳頃からのお子様にオススメ、カラフルなレインボーシリーズのコンパクトタイプ。 人気のミニカー2台を組み合わせた商品で、プルバックで楽しく遊んだり、コントロールカーにチャレンジしたり、多様な遊び方ができます。
-
Qbi(Qbi toy) レインボー PLUS 3歳向けセット ブロック&パーツ21個 車3台
¥16,500(税込)
Qbi レインボー PLUSは、3歳頃からのお子様にオススメ、カラフルなレインボーシリーズのボリュームタイプ。 人気のミニカー3台を組み合わせた商品で、プルバックで楽しく遊んだり、コントロールカーにチャレンジしたり、多様な遊び方ができます。
-
xyloba junior(サイロバジュニア) MAXI ラッピング不可
¥33,000(税込)
サイロバジュニアは、3歳以上の小さな子どもたちのための「音が鳴る」スイス製マーブルラン。MAXIセットは、ブロックが合計21個、音階プレート付きブロックは「ド(C3)」「ミ(E4)」「ソ(G3)」「ド(C4)」の4段階。玉は赤・青・黄・緑の4個付属しています。一番ブロック数が多く、兄弟やお友達とも一緒に楽しめる大満足のセットです。
-
Qbi スーパーマーケット 2歳〜4歳向けセット ブロック24個 車2台
¥27,500(税込)
Qbi Supermarket Adventuresは、2歳~4歳頃のお子様が楽しめる工夫がいっぱいのセットです。 小さいお子様でも簡単に遊べる「フルーツカード」や、通るとカードが天井にくっつく「スーパー」などの特別パーツが魅力。車は手で後ろに引くと前に走り出す「プルバックカー」です。